あやのみ新年会
![lloldr[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/lloldr5B15D-dac38-thumbnail2.gif)
あやのみ新年会が開かれました。
忘年会やったばっかりですが・・・・
5日ぶり・・・・・でも、おひさしぶり〜♪
そして、今回はこの会の名前になっております先生も御一緒です。
今日の開催場所は「Intimite アンティミテ」さん。
まずは・・・・カンパ〜イ

いつものメンバーに、東京からの帰省の同級生が入れ替わりで加わるのですが、
今回は高校以来!!という同級生がいたり・・・。
なんで、毎回同じ話が出てくるのかわかりませんが、
話題は高校のクラスで飼っていた「金魚」の話。
実は私この金魚がいたことすら覚えていません・・・・。
クラスの窓際左前にあったらしいのですが。
同級生のみんな覚えていますか?
その話によると、その金魚が異様に大きくなったとか・・・
金魚の水変えをしたメンバーがみんな風邪をひいてしまったとか・・・・
(私も水変えしたらしい・・・ホント覚えていないんです。私は別人か!?)
まあ、こんなくだらない話が永遠と先生が大きな声で
話すわけです・・・・・。みんなも・・・・。
おもしろいのが、この金魚話毎回登場です。
話すこと、もっとあると思うんですけどね。
でも、楽しい!!
雰囲気のいいお店でこの話・・・・・。
でも、おいしいワインと食べ物のお陰。
ニュージーランド産のワイン。

バーニャカウダのさつまいもがすごーくあまくておいしかった〜。
あと、リゾット。
今回はきのこ系がいっぱいでしたが、いろんな触感と味が楽しめました!
おいしいものをちょっとずつ・・・・そんな飲み方が好きですね。

私達のわがままいっぱいの注文にもこころよく対応してくださいました。
そして、音楽をやっている私達がお店で気になるのは「BGM」。
この日は、Domenico Belli: Nuovo Stileが流れていました。

お店の雰囲気とBGMが合っているのも訪れたくなるポイントのひとつ。
なかなかチョイスがいいですよ〜アンティミテさん。
以前少し楽器にも触れていたことのあるようで…。
やはり、ワインは芸術!!です。
Intimite アンティミテ
浜松市中区肴町312−8 新駒ビル2F
tel.053−454−7081
![lloldr[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/lloldr5B15D-dac38-thumbnail2.gif)
2次会は年末訪れた「D-time」さん。
1次会の途中で特別ご参加くださったN先生。
同級生のみんな〜!N先生はこの会のお仲間になりましたよ〜。
次回も是非!!
そしてみんなも是非是非!!

↑
私はまたまた撮影隊
N先生たちが佐鳴湖パークタウンサウス内に
「コキヤージュ」
という文化芸術に関わる交流の時と場(喫茶)を
2012年2月にオープンします。
イベント(コンサート・講座・レッスン・読書会など)が開催されます。
また、「コキヤージュ」に関しましては
詳しくお伝えしていきます!
お楽しみに!!
担任だったA先生が同級生それぞれにあなた何歳になった?と
聞くのですが・・・・同級生だよ・・・みんな。
この何ともいえぬ調子の質問のもろもろがおもしろくてたまらない。
先生の周りには自然と人が集まる・・・・
らしいよ、先生。
そんな中、今はもう就職している生徒から先生ご飯連れてって!とのメールが。
いいょいいよ〜♪
生徒って何歳になっても本当にかわいいものです!
こんな飲み食い激しい私達もそう思ってくれているかしらん♪
お正月のお休みも今日で終わり・・・・・
![mv[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/mv5B15D-96570-thumbnail2.gif)
![lloldr[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/lloldr5B15D-dac38-thumbnail2.gif)
![lloldr[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/lloldr5B15D-dac38-thumbnail2.gif)
あやのみ新年会が開かれました。
忘年会やったばっかりですが・・・・
5日ぶり・・・・・でも、おひさしぶり〜♪
そして、今回はこの会の名前になっております先生も御一緒です。
今日の開催場所は「Intimite アンティミテ」さん。
まずは・・・・カンパ〜イ

いつものメンバーに、東京からの帰省の同級生が入れ替わりで加わるのですが、
今回は高校以来!!という同級生がいたり・・・。
なんで、毎回同じ話が出てくるのかわかりませんが、
話題は高校のクラスで飼っていた「金魚」の話。
実は私この金魚がいたことすら覚えていません・・・・。
クラスの窓際左前にあったらしいのですが。
同級生のみんな覚えていますか?
その話によると、その金魚が異様に大きくなったとか・・・
金魚の水変えをしたメンバーがみんな風邪をひいてしまったとか・・・・
(私も水変えしたらしい・・・ホント覚えていないんです。私は別人か!?)
まあ、こんなくだらない話が永遠と先生が大きな声で
話すわけです・・・・・。みんなも・・・・。
おもしろいのが、この金魚話毎回登場です。
話すこと、もっとあると思うんですけどね。
でも、楽しい!!
雰囲気のいいお店でこの話・・・・・。
でも、おいしいワインと食べ物のお陰。
ニュージーランド産のワイン。
バーニャカウダのさつまいもがすごーくあまくておいしかった〜。
あと、リゾット。
今回はきのこ系がいっぱいでしたが、いろんな触感と味が楽しめました!
おいしいものをちょっとずつ・・・・そんな飲み方が好きですね。
私達のわがままいっぱいの注文にもこころよく対応してくださいました。
そして、音楽をやっている私達がお店で気になるのは「BGM」。
この日は、Domenico Belli: Nuovo Stileが流れていました。
お店の雰囲気とBGMが合っているのも訪れたくなるポイントのひとつ。
なかなかチョイスがいいですよ〜アンティミテさん。
以前少し楽器にも触れていたことのあるようで…。
やはり、ワインは芸術!!です。
Intimite アンティミテ
浜松市中区肴町312−8 新駒ビル2F
tel.053−454−7081
![lloldr[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/lloldr5B15D-dac38-thumbnail2.gif)
2次会は年末訪れた「D-time」さん。
1次会の途中で特別ご参加くださったN先生。
同級生のみんな〜!N先生はこの会のお仲間になりましたよ〜。
次回も是非!!
そしてみんなも是非是非!!
↑
私はまたまた撮影隊
N先生たちが佐鳴湖パークタウンサウス内に
「コキヤージュ」
という文化芸術に関わる交流の時と場(喫茶)を
2012年2月にオープンします。
イベント(コンサート・講座・レッスン・読書会など)が開催されます。
また、「コキヤージュ」に関しましては
詳しくお伝えしていきます!
お楽しみに!!
担任だったA先生が同級生それぞれにあなた何歳になった?と
聞くのですが・・・・同級生だよ・・・みんな。
この何ともいえぬ調子の質問のもろもろがおもしろくてたまらない。
先生の周りには自然と人が集まる・・・・
らしいよ、先生。
そんな中、今はもう就職している生徒から先生ご飯連れてって!とのメールが。
いいょいいよ〜♪
生徒って何歳になっても本当にかわいいものです!
こんな飲み食い激しい私達もそう思ってくれているかしらん♪
お正月のお休みも今日で終わり・・・・・
![mv[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/mv5B15D-96570-thumbnail2.gif)
![lloldr[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/lloldr5B15D-dac38-thumbnail2.gif)