豊橋にてLunch
カフェプロンジェ
![DSC_0105[1].jpg](https://branle.up.seesaa.net/image/DSC_01055B15D-thumbnail2.jpg)
![lloldr[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/lloldr5B15D-thumbnail2.gif)
午前中のお仕事を終え、午後がお休みの今日少し遠出しました。
どこに行こうかと悩んだ先は・・・・・豊橋。
途中、国一沿いに見えるきらきらとおひさまが反射する海を眺めながら・・・・・・
着いた先は
「カフェプロンジェ」
今回は、前菜+メイン+デザートのセットにして1200円。
それにドリンクをつけました。(+200円)
メインとデザートの組み合わせも900円。
フルコースにすると1500円です。
前菜は グラタンオニオンスープ。
いっぱいのオニオンに大根も入っていました。
ストウヴ社の小さなお鍋に入っていてあっつあつ。
今日はとーっても寒かったので、このスープであったまれました。

メインは、お魚orお肉のどちらかを選択。
フルコースになると両方になります。
でも、ひとつひとつボリュームがあるので、
すごーくお腹がすいていないと両方は無理ですょ・・・。
今日は、半分ずつ食べようと思って別々のものを頼んだんです。
女性ってつつきあっていろんなもの食べたいんですよね〜。
私は、お肉。
鳥もも肉のソテーきのこソース添え
ニョッキがもちもちしていておいしかった〜。
ホワイトクリームソースがよくからんでいましたょ。

友達はお魚。
お魚は、バジルとバルサミコ酢のソースなのですが、
お魚の下にあるサラダには長細く刻まれたりんごがありました。
私はりんご!だと思っているのですが、それが甘酸っぱくて
その味もお魚をぐっとおいしくしてくれていました。

デザートは、ティラミスとプリンから。
こちらはお互いティラミス。
ティラミスは、ガラス製のストッカー入り。
出てきた瞬間 えっ!?と思いましたが、HPによると
パリで流行っているスタイルらしい・・・・ふぅ〜ん♡
でもでも、おいしかったですよ〜。
くどくなくてもっともっとぉ〜〜〜って食べれちゃう感じ。

![ll3rose[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/ll3rose5B15D-thumbnail2.gif)

カフェの窓からは
むき出しになった木々の冬の景色が広がっていました。
それでも、窓から自然な風景が見えるって落ち着く。
時間がゆっくりと流れる・・・・
このひと時がたまらなくすき。
cafe Plonger
豊橋市向山町三ッ塚30-2 向山フォレスタuno1階
11:00-21:00
Lunch 11:00-14:30
Dinner 18:00-21:00
![lloldr[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/lloldr5B15D-thumbnail2.gif)
カフェプロンジェ
![DSC_0105[1].jpg](https://branle.up.seesaa.net/image/DSC_01055B15D-thumbnail2.jpg)
![lloldr[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/lloldr5B15D-thumbnail2.gif)
午前中のお仕事を終え、午後がお休みの今日少し遠出しました。
どこに行こうかと悩んだ先は・・・・・豊橋。
途中、国一沿いに見えるきらきらとおひさまが反射する海を眺めながら・・・・・・
着いた先は
「カフェプロンジェ」
今回は、前菜+メイン+デザートのセットにして1200円。
それにドリンクをつけました。(+200円)
メインとデザートの組み合わせも900円。
フルコースにすると1500円です。
前菜は グラタンオニオンスープ。
いっぱいのオニオンに大根も入っていました。
ストウヴ社の小さなお鍋に入っていてあっつあつ。
今日はとーっても寒かったので、このスープであったまれました。
メインは、お魚orお肉のどちらかを選択。
フルコースになると両方になります。
でも、ひとつひとつボリュームがあるので、
すごーくお腹がすいていないと両方は無理ですょ・・・。
今日は、半分ずつ食べようと思って別々のものを頼んだんです。
女性ってつつきあっていろんなもの食べたいんですよね〜。
私は、お肉。
鳥もも肉のソテーきのこソース添え
ニョッキがもちもちしていておいしかった〜。
ホワイトクリームソースがよくからんでいましたょ。
友達はお魚。
お魚は、バジルとバルサミコ酢のソースなのですが、
お魚の下にあるサラダには長細く刻まれたりんごがありました。
私はりんご!だと思っているのですが、それが甘酸っぱくて
その味もお魚をぐっとおいしくしてくれていました。
デザートは、ティラミスとプリンから。
こちらはお互いティラミス。
ティラミスは、ガラス製のストッカー入り。
出てきた瞬間 えっ!?と思いましたが、HPによると
パリで流行っているスタイルらしい・・・・ふぅ〜ん♡
でもでも、おいしかったですよ〜。
くどくなくてもっともっとぉ〜〜〜って食べれちゃう感じ。
![ll3rose[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/ll3rose5B15D-thumbnail2.gif)
カフェの窓からは
むき出しになった木々の冬の景色が広がっていました。
それでも、窓から自然な風景が見えるって落ち着く。
時間がゆっくりと流れる・・・・
このひと時がたまらなくすき。
cafe Plonger
豊橋市向山町三ッ塚30-2 向山フォレスタuno1階
11:00-21:00
Lunch 11:00-14:30
Dinner 18:00-21:00
![lloldr[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/lloldr5B15D-thumbnail2.gif)