【Gymnic ACTION BALL】
ギムニク ボール
アクションボール

![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
サイズ:φ50cm 色:透明 (薄緑)
小さなカラーボールが入った特別な"オプティボール"です。
直径3cmの赤・黄・青・緑・オレンジ・紫が2つずつ
計12個が入っています。

ボールが転がる・・・だけではなく、
3次元に対する視野とコーディネーションを促進するための
セラピーにおいてお勧めです。
中のボールが動くことに夢中になってボールをあっちへこっちへ
動かします!!
とても遊びがひろがるボールでもあります。
楽しく遊び感覚で,全身の筋肉が鍛えられ、体の歪みを直すエクササイズにもなります。
<ボールの効能>
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
お子様の遊び道具としてだけでなく大人も健康のために
使えますので、一緒にお使いくださいね。
◎スポーツ&コンディショニング…バランス感覚を養い、姿勢を直す。
◎フィットネス…筋肉のバランスを整えてシェイプアップ。
楽しみながら健康維持。
◎リラグゼーション&ストレッチ…全身をボールに預けてリラックス。
ストレッチで腰痛予防や筋力強化。
◎バランストレーニング…スイスでは集中力が高まると椅子として使う学校もあります。
◎幼児、児童の教育に…楽しく姿勢を正し、健康促進、バランス感覚を養います。
ボールがなくても・・・・
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
ボールでなくても、風船を使ってでも動きの中の動きは見ることが出来ます。
風船の中にいろがみをちぎって入れて飛ばしてみましょう。
細かくちぎって入れられたいろがみが、ひらひらと風船の中で舞います。
風船がなければ、ビニール袋でもいいですよ。
「どれみひろば」では、透明のゴミ袋を使って
みんなで落とさないように飛ばして遊びます。
お家では小さなビニール袋でやってみるといいでしょう。
子供たちは、「ちぎる」ことも好きですし、
「うごき」のあるものがとにかく好きです。
是非お試しください!!



![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
ギムニク ボール
アクションボール
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
サイズ:φ50cm 色:透明 (薄緑)
小さなカラーボールが入った特別な"オプティボール"です。
直径3cmの赤・黄・青・緑・オレンジ・紫が2つずつ
計12個が入っています。
ボールが転がる・・・だけではなく、
3次元に対する視野とコーディネーションを促進するための
セラピーにおいてお勧めです。
中のボールが動くことに夢中になってボールをあっちへこっちへ
動かします!!
とても遊びがひろがるボールでもあります。
楽しく遊び感覚で,全身の筋肉が鍛えられ、体の歪みを直すエクササイズにもなります。
<ボールの効能>
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
お子様の遊び道具としてだけでなく大人も健康のために
使えますので、一緒にお使いくださいね。
◎スポーツ&コンディショニング…バランス感覚を養い、姿勢を直す。
◎フィットネス…筋肉のバランスを整えてシェイプアップ。
楽しみながら健康維持。
◎リラグゼーション&ストレッチ…全身をボールに預けてリラックス。
ストレッチで腰痛予防や筋力強化。
◎バランストレーニング…スイスでは集中力が高まると椅子として使う学校もあります。
◎幼児、児童の教育に…楽しく姿勢を正し、健康促進、バランス感覚を養います。
ボールがなくても・・・・
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
ボールでなくても、風船を使ってでも動きの中の動きは見ることが出来ます。
風船の中にいろがみをちぎって入れて飛ばしてみましょう。
細かくちぎって入れられたいろがみが、ひらひらと風船の中で舞います。
風船がなければ、ビニール袋でもいいですよ。
「どれみひろば」では、透明のゴミ袋を使って
みんなで落とさないように飛ばして遊びます。
お家では小さなビニール袋でやってみるといいでしょう。
子供たちは、「ちぎる」ことも好きですし、
「うごき」のあるものがとにかく好きです。
是非お試しください!!
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)
![line30[1].gif](https://branle.up.seesaa.net/image/line305B15D-thumbnail2.gif)